
高麗山ハイキングコースを歩き始めた。尾根道だが結構アップダウンが多い。すれ違う人は少なくない。壮年の方が割と多いが、若い女性の一人歩きもいる。湘南平の眺望が人気のコースなのかもしれない。
歩いているうちに浅間山の頂に着いた。高麗山の西に連なる山である。「せんげん」と読む。つまり富士山信仰の山である。
祠があり、説明版がある。江戸時代、富士山までは足を運べない庶民がここに浅間社(やしろ)を建て、富士山に願いを送ったという。
綺麗に整備され、今でも地元の人に大切にされている事が窺え、そっと手を合わせた。
(PENTAX Q LENS:PENTAX 02 STANDARD ZOOM 27.5-83mm F2.8-4.5)
スポンサーサイト