
カメラやレンズを購入するとテストする場所。私にとっては鶴見線である。勝手知る場所で、今までに何度か撮ったようなシチュエーションで撮影する。違いがわかるのだ。まあ、細かく分析している訳ではないので、気楽に撮影していこう。
やってきたのは浅野駅。ここは鶴見線の本線と海芝浦へ分かれる支線とが分岐する駅。本線は一面二線の島式ホーム。支線は二面二線の対向式ホームとなっている。
鶴見線は鶴見駅以外は無人駅となっているので、この浅野駅も駅員の姿はない。ただし、貨物列車を管理する職員の詰所があり、その建物が駅舎のように建っている。
改札を入りまっすぐ行くと支線ホーム。右手の構内踏切を渡ると本線ホームとなっている。支線ホームの所には猫が住んでいるので、遊びながら撮影できたら良いなと思っていると、さっそく姿を現した。まずは風景用に装着していた28mmレンズで後ろ姿を撮ってみる。
(SONY α7Ⅱ LENS:MINOLTA AF 28mm F2.8 AFマウントアダプターLA-EA4使用)
スポンサーサイト