
母が「見たい花がある」と言うので一緒に横須賀市の久里浜にある「くりはま花の国」に行ってきた。今はちょうどポピーまつりもやっていて、入口近くの花畑は鮮やかな色彩に緑が輝いている。
ここは入場無料だから訪れる人達は親子だったり、お年寄りだったり、ほんわかした客層です。有料施設だと設備も必要以上に立派になって、その分客寄せも重要になり観光需要が高まる事になるけど、無料だから公園という雰囲気が強い。だから訪れる人達も足早に見て回るよりも、のんびりと花を眺め、ソフトクリームでも食べながら楽しんでいる。その牧歌的な雰囲気がとても好きなのです。
小山を利用して作られたくりはま花の国はとても広い。園内を回るフラワートレインというトロッコ風バスは点検日で運休だったので花畑を中心に散策。その花畑の真ん中あたりに鯉のぼりが掲げられていた。青空に向かって泳ぐ姿はなんと力強い事。花の上を泳ぐ鯉たちも気持ち良さそうです。
(Panasonic LUMIX FZ50)
スポンサーサイト